鴻巣の歯科・歯医者なら、漆原歯科・矯正歯科クリニック

電話予約
WEB予約

コラム

コラム COLUMN

なんで最初は検査だけなの?

こんにちは!

漆原歯科・矯正歯科クリニック、スタッフのKです。これから私たちスタッフが少しづつですがコラムを通して皆さんに当院の情報をお伝えできるように頑張っていきたいと思います!

当院では初診の患者様には治療ではなく検査から行っています。

今回はその理由を先生に質問しました!

 

スタッフK「先生、なんでうちの病院は初回は検査だけなんですか?痛いところとか気になるところをさっさと治して欲しいんですけど、、、」

先生『Kさんは体調が悪いときや、怪我をした時にはどうする?』

スタッフK「病院に行きます。」

先生『病院に行ったらまず検査をするよね?』

スタッフK「確かに!体調が悪かったら感染症の検査をしたり、怪我だったらレントゲンをとって骨の状態を確認したりしますね!

先生『だよね。じゃあ、Kさんが胃が痛くて病院に行ったとします。そこで検査をせず、いきなり”手術”されたらどう?』

スタッフK「えええ!そんなの怖すぎます!原因もわからないのにいきなり手術なんて、、、」

先生『怖いよね。検査もしていないし、本当に手術が必要かも分からないし。』

スタッフK「なるほど!!歯も同じってことですね!!」

先生『そう。歯が痛いからといって、検査もせずにいきなり削ったり抜いたりしてはだめ。レントゲンや歯周病の検査をし、なぜ痛いのか、根本的な原因を確かめる必要があるよ。』

スタッフK「その後に患者様と一緒に適切な治療計画を立てて行くのですね!」

先生『大切な歯の寿命を少しでも長くするために初回の検査はとても必要なことです。痛みがなくても定期的に検査をすることで虫歯や歯周病を予防することもできるしね。』

スタッフK「よく分かりました!!念のため私も検査してもらえますか!!」

 

当院では初回の患者様には、X線、口腔内写真、歯周組織検査を行います。

(気になる部分の応急処置はさせていただきます。)

その後、日を改めてから検査の結果をお話しし、患者様と一緒に治療方針を決め、本格的な治療に進みます。

いかがでしたか?

初回の検査の重要性について少しでもお分かりいただけたら幸いです。

ではまたお会いしましょう!!

スタッフK